2019年6月25日
今日は買い物する時について。   最近何か大きな買い物、しましたか?   例えば新しく4Kテレビを買いたい時 自分ならまず何をしますか?   ネットでその商品の情報、値段や仕様をしらべますか […]
2019年6月24日
自分の人生。   自分の願い通りになってます? 願い通りになっていない、と思ってますか?   なぜ思い通りになっていないと思ってるのですか?   思い通りになっていないこと、がそのまま続いた […]
2019年6月22日
「どんな問題も、それを作り出した同じ 意識レベルでは解決できない」 アインシュタインの言葉ですね。   人生において、何度か同じ問題が繰り返されて いることってありませんか?   それは人生において、 […]
2019年6月21日
今日は過去を修正しようという話。 え、過去を修正なんて出来るわけない と思いましたか?   そうですよね、過去はもう過ぎたもの。 修正するのは頭の中の過去。   今も思い出せる、変えたい嫌だなと思って […]
2019年6月19日
あなたの記憶。 忘れたいのに忘れられない記憶。 その記憶、ちょっと思い出してもらってもいいですか? (嫌な思い出だったら無理しないでくださいね)   目の前で映画を見ているような、大きくカラーに見えて、 で、セ […]
2019年6月19日
あなたは、記憶力、ある方ですか? 私は苦手です。   学生時代、勉強するといえば、ほとんど記憶力勝負。   NLP(神経言語プログラミング)を学んで、自分は見る事(V)、 聞くこと(A)、感じる事(K […]
2019年6月12日
紫陽花の色。 青色の紫陽花は土壌が酸性、ピンク色の紫陽花は中性からアルアリ性。 土によって色が変化することはご存じだと思います。   人間にとって、紫陽花の土壌のような役割は 何になるのでしょ? 親の教育?環境 […]
2019年6月6日
今日の話題 見る・聞く・感じる。   今日一日、あなたは、何を見ましたか?   たとえば、仕事場、毎日行ってますから、見ていると思うのですが、 あなたの事務所の床の色は何色ですか? すぐに、色が答えら […]
2019年6月3日
NLPの前提に 「問題、制限とは、『チャンス』である」 というのがあります。   人はいつでも、何か問題を抱えているのでは? 人生の問題となると、現実的なお金に関してや、人間関係、仕事など、様々あると思います。 […]
2019年5月30日
  あなたの解決したい問題は? 問題なんてない、と思える方は幸せです。 が、自分には問題がないと、意識で無理やり思っている、ってことはありませんか?   実は自分がそうでした。 家庭も仕事も順調。周り […]